子犬の甘咬みについて

 

こんにちは。
岡谷動物病院の子犬レッスンを担当している
受付 看護師の矢島です(^^)


現在、プライベートの子犬ワンポイントレッスンの予約を受付ています!
プライベートなので
お家で困っていることに合わせて
アドバイスできると言うところで
解決できた!など
嬉しい声を頂いています。


さて、今回ワンポイントレッスンに
来てくれたのは
元気な6ヶ月のパピヨン、女の子です!


甘咬みが本咬みになってきたかもー!
破壊行動で困ってる!

という2点を相談して頂きました。

たくさんお話させてもらいましたが
1番彼女に足りてないのは
発散だと思い
一緒に遊ぶ練習をしました♪

 

小学生のお姉ちゃんが
とっても上手に遊んでくれて
帰る頃には
ルルちゃんも伏せてしまうほど疲れていました(^^)

疲れた犬はいい犬だ!という言葉があるほど
子犬さんは上手に発散させてあげると
ぐっすり寝て
可愛いものです(^^)

 

甘咬みは本来、5ヶ月齢までに
治してあげた方が良いと言われています。
上手に対処すると
2週間で驚くほど減ります!
子犬さんの甘噛みでお悩みの飼い主さん、
是非ご相談下さいね(^^)

 

岡谷動物病院
こいぬこねこ教育アドバイザー(JAHA認定)
矢島 咲希

 

お問い合わせCONTACT

些細なことでもご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

岡谷動物病院

TEL / 0266-23-0058

ご予約はこちらRESERVATION

再診・初診受付サービス

※外部サイトへ移動します