2021/02/08
むぎちゃんという柴犬さんが4か月令で当院を訪れた時の写真です。よくなるのに1か月がかかっています。この時からだを掻きむしって、犬さんもご家族も夜眠れませんでした。
リンパ球反応検査とIGE検査を行い、外部寄生虫やカビを除外診断し、今はすっかり毛も生えそろい、きれいな背中にオーバーコートが生え可愛い盛りです。
その手順とリンパ球反応検査と食物アレルギーに使う除去食についてシリーズで書かせてもらいます。
2021/02/08
むぎちゃんという柴犬さんが4か月令で当院を訪れた時の写真です。よくなるのに1か月がかかっています。この時からだを掻きむしって、犬さんもご家族も夜眠れませんでした。
リンパ球反応検査とIGE検査を行い、外部寄生虫やカビを除外診断し、今はすっかり毛も生えそろい、きれいな背中にオーバーコートが生え可愛い盛りです。
その手順とリンパ球反応検査と食物アレルギーに使う除去食についてシリーズで書かせてもらいます。